落石防止進捗
12月15日までの間、双龍門と神楽殿の後ろに聳える屏風岩に落石防止用の金網を被せる工事が行われるため、平日はご本殿まで昇れません。期間中は工事の騒音と遥拝所でのご参拝となり、大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご協力賜りますようお願い申し上げます。
12月15日までの間、双龍門と神楽殿の後ろに聳える屏風岩に落石防止用の金網を被せる工事が行われるため、平日はご本殿まで昇れません。期間中は工事の騒音と遥拝所でのご参拝となり、大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご協力賜りますようお願い申し上げます。
12月15日までの間、双龍門と神楽殿の後ろに聳える屏風岩に落石防止用の金網を被せる工事が行われるため、平日はご本殿まで昇れません。期間中は工事の騒音と遥拝所でのご参拝となり、大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご協力賜りますようお願い申し上げます。
9月26日より12月15日までの間、双龍門と神楽殿の後ろに聳える屏風岩に落石防止用の金網を被せる工事が行われるため、平日はご本殿まで昇れませ ん。期間中は工事の騒音と遥拝所でのご参拝となり、大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご協力賜りますようお願い申し上げます。
台風12号による大雨のため通行禁止となっていた県道も解除され、交通は平常に戻りました。しかしながら参道は湧水と落枝が散乱しておりますのでご注意下さい。
本日台風12号の接近に伴い、榛名山でも大量に雨が降っており、高崎方面・榛名湖方面からも県道が通行禁止となっており、参拝は出来ません。今後の降水量により明日3日も通行止めの可能性がございます。
8月11日はお盆に入る前に恒例の神社境内草刈が、氏子の皆様のご奉仕により行われました。また12日にはダンスグループSuryaの皆様が東インドの 舞踊を奉納して下さいました。 暑い日で踊る方々は大変でしたが、ご参拝の皆様は涼しそうな衣装で踊られる姿に清涼感を覚えられたようです。
6月下旬より境内を流れる榛名川は下流の田んぼの田植えのために、神湖と呼ばれていた榛名湖から大量の農業用水が流され、田畑を潤します。 参道を歩くと水量の増えた川の音が下から聞こえてきます。 昨日はみうつくしびの会の会員の方による舞が奉納されました。
榛名湖を出た水は神社裏の砂防ダムから勢い良く落下し、涼しい水しぶきを上げています。ダムの上に聳えているのは九折(つづら)岩です。
榛名川は境内に涼をよび、魚を育み、倉渕町で烏川に合流し、利根川へ入ります。
浦 安の舞はご祭神に奉納されたものでしたが、参拝者の皆様もしたたる汗に涼やかな鈴の音はほっとしたひと時でした。 「天地(あめつち)の神にぞ祈る朝なぎ の海のごとくに波たたぬ世を」の歌詞は昭和天皇の御製ですが、東日本大震災が起きた今は、一日も早い復興と穏やかな日々が来ることを祈願するお言葉に思え ます。
今日は梅雨のようなシトシト雨と霧の掛かった天気ですが、幽玄の杜音楽会が開催されました。